ノスケの備忘録

現役MRのノスケです。日々現場で感じている事、医療業界の今後や転職についても綴っていきます。

MRのキャリアとは?

こんにちは!ノスケです。

前回の記事に引き続き、MRのキャリアについて考察したいと思います。

一般的なMRのキャリアのイメージとして、
開業医担当→機関病院担当→大学病院担当
といったステップが想定されますが、あながち間違っていない様に思います。

何故かと言うと、
このステップ(順不同でも可)で経験を積むと、MRとして必要なスキルを順序良く身に付けられる為です。

新卒で現在に配属になった時、恐らく社内でメンター役の先輩が付いてくれると思いますが、社内よりも社外での経験が自身の成長に繋がると思います。

開業医担当として、最初はおぼつかない話し方でオロオロしながら先生と面談し、少人数の説明会、新薬の採用など、現場での実体験を基にMR活動のイロハを学ぶことが遠回りの様で1番地力が着くと思っています。

私自身、新卒で開業医の先生方を担当させて頂き、その後機関病院を経て大学を担当しています。(会社は変わっていますが)

結果として、これらのキャリアの積み重ねが転職活動に大きな影響を与える事になりました。

長くなりましたので、次回に続きます。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。


f:id:nosuke0412:20151127140419g:image
MR認定センターから参照

【tips】ありがとうのお裾分け

tipsでは私が実際の現場で使用しているツールで、お役に立てそうなモノを紹介したいと思います(^^)

記念すべき第一回目は、社内外で使える「ありがとう付箋」です(^o^)

些細な事かも知れませんが、何かモノを借りた後、返すときに添えたり、気持ちを伝える時に添えたりと様々な使い方をしています。

デジタル主流の時代に、敢えてアナログで心のこもったお裾分けをしてみるのは如何ですか??

f:id:nosuke0412:20151126223801j:image

続・MRの転職に必要なスキルとは?

こんにちは。ノスケです。

先日の続きを書いていきたいと思います。

繰り返しになりますが、このMR減少時代に生き残って行く為には自身のキャリアを積極的に積み上げて行く必要があります。

なぜか??

例えば、大学担当経験も無く、エリアの担当だけで突き抜けた成果を出して居ないMRさんが居るとします。

その方が転職活動を始めて、面接を受ける際にこのように質問されるとどうするでしょうか?
「今までどの様にキャリアを重ねて来ましたか?」
「今までにどんな結果を出してきましたか?」


「、、、、。(ー ー;)」



まさかとは思われるかもしれませんが、実際の面接の現場ではこの様な質問が矢継ぎ早のように飛んできます。

当然ですが、相手も面接のプロなので架空の成功例をでっち上げてもバレます(笑)

今まで自分がどのようなキャリアを重ねて来たのか、

今後どうなりたいのか?

を明確にして、自分の仕事に自信を持った方で無いと今の厳しい転職市場で選ばれるのは難しいかも知れません。

次回はキャリアの重ね方について、私なりの工夫について書きたいと思います。

f:id:nosuke0412:20151126152829j:image


MRの転職に必要なスキルとは

少し更新が空いてしまいました。

イキナリですが、転職された事ありますか??

私は2回経験していますが、いずれも希望勤務地、希望年収、希望担当領域を全て叶えての転職です。

なぜここまでの待遇を受けて転職出来るのか??


それは常に自分の市場価値を高める事を意識して日々を過ごして来たからと言っても過言でないかも知れません。

年齢に応じた経験、スキルだと他の志望者と代わり映えがしないので、それこそ面接での印象などに頼らざるを得ない事になってしまいます。

ところが、年齢以上の想定年収を得ていて、経験、スキルも頭一つ抜け出ていたら??

面接官からするとやはり「おっ?!この応募者は!」って思われる事も多くなりますよね。

現場の仕事で市場価値を高めるコツは

また次回に(^^)

f:id:nosuke0412:20151126153024j:image

追伸
私は自己啓発も常に行っていますが、これも同じく他人と同じ事をしても意味が無いですよね。
この不安定な時代で、現場で機能するスキルを身に付けるのがこれからは必須になります。
先日、エンパシーライティングのマスター講座を受講してきました。

セールスレターや文章作成の上でかなり実践的に役立つスキルです(^^)


第三者目線で見て思う事

病院や開業医で、他社MRを観察してると色んな意味で勉強になるのでオススメです。

何故かと言うと、大半のMRが同じ事をしているのに気付かされるからです。

・講演会の案内
PMSの記入依頼
・新発売、適応拡大の案内
・講演会などのイベントの御礼
・会社から渡された販促資材、論文の手渡し

などが多いかと思いますが、
よほどdrと仲良く無い限り印象には残らないですし、むしろウザがられてる可能性だってあります。

昔から変わらない光景ではありますが、
自分自信で創意工夫してアクションを考えていかないと、知らぬ間にITなどに取って代わられる時が来ます。

残された時間はわずかだと思います。

f:id:nosuke0412:20151126153235j:image

現役MRが本音で書いていきます!!

初めまして


現役MRのノスケです。


10年以上医療業界で勤務しております。


閉鎖的な業界で酸いも甘いも経験してきた私ですが、医療業界も変革期を迎えています。


昔よく言われていた「プロパー」ではなく、本当の意味での「医薬情報担当者」になる為にも自己啓発を通じて自らを奮い立たせ、この業界を変えていきたいと思っています。


微力ではありますが、情報発信を通じて共感出来る仲間を集め、この夢を実現させて行きたいと思っています。


少しでもお役に立てる情報を発信していきますので、宜しくお願いします♪( ´▽`)


f:id:nosuke0412:20151126153048j:image